2011年11月28日月曜日

甲府戦☆


あえて書かせてもらいます

やる気の無い選手なんか居ない!
やる気の無いスタッフなんか居ない!

前半、自分たちの流れを引き寄せることが出来なかった
相手の出足に負けて、セカンドをほとんど奪われた


後半、修正して自分たちのサッカーを体現できた!
みんなアグレッシブに、局面も戦ってた


この一言で済ましてはいけないと思うが
ただ、"結果"がついてこなかった

判定も含めて…

もちろん不服な判定も多々あった
ただ!
熱くなり過ぎて、冷静さを欠いた
審判に依存し過ぎて、自分たちを見失ってた
自分たちでリズムを崩してしまった…

試合終了後、
「やる気あんのか!」
という声があった

…正直なところ、悲しかった


もちろん3失点したことには不甲斐ないし情けない
甲府まで駆けつけてくれたサポーターの方達、新潟の勝利を信じてTV観戦してくれた方達には、頭が上がらない…
感謝でいっぱいです

けど、
やる気の無い選手、スタッフなんか何処にも居なかった!

こう思ってる人が全ての人ではなく、一部であってほしい!


選手☆
スタッフ☆
会社☆
サポのみなさん☆

みんなで同じ方向を向いて、戦っていきたい

僕は、そう思ってます


mura (^_−)−☆

2011年11月22日火曜日

ローソン☆


前回のBlogに載せた写真の説明忘れてたから、ちょいと説明 (⌒-⌒; )

プロ生活、初めてスパイクに家族の名前入れた♪

周りで名前を入れてる人は見たことあるけど、なかなか自分ではやろうと思わなかった

今、単身赴任してることもあって、淋しいし、家族の暖かさと大切を感じた!

スパイクに名前を入れることで、試合になると必ず目に着く!
「家族の為に頑張るぞ!」って気持ちを湧かせる為にも♪

っていう想いもあって、今回から名前を入れちゃった o(^▽^)o

なんか、新鮮 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

残り2戦、家族の為にも、アルビサポの為にも、走ります☆
ただの消化試合じゃなく、来年に繋がるし良いゲームにする為にも!!


さてさて
アルビのホームページにも載ってますが、

ローソン 【あつもり中華つけ麺】

めちゃくちゃガッついてるとこを撮られちゃいましたが (^◇^;)

ちゃんと食べましたか? (^人^)
まだ食べてないって方は、直ぐにローソン行きましょ☆
今すぐ行きましょ♪

お昼ご飯にもいいんじゃないでしょうか? (#^.^#)
糖質をしっかり摂って、脳を活性化!!
午後の仕事も、はかどりますょ♪

そういえば、ちょっと前に"朝ラーメン"って流行りませんでした?
朝でも、ツルッと行けてイイと思います ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ぜひ、ご賞味あれ!


mura (^_−)−☆

2011年11月21日月曜日

G大阪 戦☆


… 悔しいです!
2点リードしてからの2失点…


前半は新潟の戦術がハマった!
監督のミーティング通りに!!
優勝争いするチームに、ほとんど仕事をさせなかった☆

だから余計に引き分けたのが悔しい


残留は決まったけど、残り2戦を無駄にせず、来年に繋がるし意義有る試合にしなきゃいけない!

2勝して少しでも上の順位へ☆
それが僕たちの姿勢!!


mura (^_−)−☆

2011年11月17日木曜日

天皇杯☆


…すみません

失点は、僕がマークを外したから。
責任感じてます。

イージーなミスも多々あった
不甲斐ない


リーグ戦の残り3試合で、姿勢を示したい


mura (^_−)−☆

2011年11月14日月曜日

おかえり☆


懐かしい男が突然訪問してきたッ!?

病院での長ぁいリハビリを終えて、今日新潟に帰ってきやした♪

久しぶりに会ったけど、元気そうで何より ( ´ ▽ ` )ノ
髪が伸びてて、少しチャラついた感はあるけど (T . T)


これから、復帰に向けて更に厳しいリハビリが待ってることでしょう!

まぁ、それを軽ぅく乗り越えてもらって

来シーズンはファインセーブの連発で、チームを助けてもらわなきゃね☆


とにもかくにも、

おかえり、ヒガシ o(^▽^)o


mura (^_−)−☆

インフラに込められた思い。

 以前、ある方に、メンヘングラッドバッハの育成施設を見せていただいた時の事。

「若手選手の部屋には、選手達のコミュニケーションを促せるように、テレビを共同スペースに一つしか置かない。また、筋トレルームは、選手と地域の人の距離を近づけたいので一般開放している。」という話を聞きました。

 ジェフ千葉のクラブハウスは、選手とサポーターが挨拶を交わせるように、ロッカールームに続く廊下をカフェの近くに設置したりしたそうです。

施設にも願いを込める。願いを知るだけで当たり前の光景が違って見える。そして、それをクラブの人間が語り継いでいけたら素敵な事ですね。

そんなことを考えていたら、学生時代に恩師に言われた事をふと思い出しました。

「親が何の為に、君たちに高い学費や部費を出してくれているのかを考えなあかん。君たちの負担が少しでも少なくて済むように、OBがクラブの活動費用を出してくれている事を忘れたらあかん。」

語り聞かせてくれる人がいなければ、私も自分の恵まれた環境を当たり前のように感じてしまったんじゃないかと思います。願いや思いを語り継ぐことって大事ですね。という話でした。

論点がずれている感は否めないですが、ふと浮かぶ事なんてそんなもんですよね。許してください。あ。OB会費払わないと。笑




岡本

プロの世界は、それぞれが生活をかけてサッカーをしているわけですから、難しい事が、たくさんあるんでしょうね。「そんな中でも、自分以外にも知らん顔をしない選手が、順天堂の卒業生プロ選手であって欲しい。」とこれまた恩師が言ってました。(媚びるつもりはないんですが、ふと浮かぶわけで。笑)

大介も森も旭人も渡辺彰宏もきっと、みんな闘っていることでしょう!雇用形態は違えど、ハムの人、日下部も。(あいつ何してんの?)残りシーズンもがんばって下さい。ところでleven感謝祭には行くの?高梨監督、渡辺、慶田は行くらしいよ??


村上

リハビリ順調?

2011年11月10日木曜日

サッカー人。

村上も岡村も更新をさぼるので、更新します☆

 

以前、フランス4部リーグのチームの練習やポーランド1部リーグのチームの練習、元ドルトムントのユースコーチのトレーニングや、ドイツS級ライセンスを持つ指導者の練習、ドイツC級ライセンスを持つ指導者の練習、色んな練習を体験する事ができました。トレーニングのオーガナイズ、サッカーの知識、チームビルディングなど、どの場所に行っても面白い体験や練習、興味深い出来事がたくさんありました。しかし、いい選手とは?いい指導者とは?いい環境とは?いいトレーニングとは?何かという問いの答えは見つけられません。


いい指導者とは、サッカーのうまい人間を育てるのか、サッカーが大好きな人間を育てるのか、サッカーを通して大切な何かを伝えたいと願うのか。

いいトレーニングとは、選手が無意識の内にもプレーの改善が促進されるトレーニングなのだろうか?

いい環境とは、サッカー道具がすべて支給され、いいグラウンドがあり、練習前に磨かれたスパイクが用意され、練習後には食事が用意され、洗濯もしてくれる。選手はサッカーにだけ集中できる環境。なのでしょうか?

一元論で考える必要もないと思いますが、答えは、わかりません。

何がいいのか自分でもわかっていない人間が言うのもおかしな話なのですが、私は、サッカーマシンや知識マシンを作るベルトコンベアーの上に乗り、流されたくはありません。

 在学時、順大蹴球部の歴史をDVDに収録する作業をした際、故 小宮喜久先生より寄せて頂いた学生へのメッセージで、「選手、指導者、運営。どのような立場からでもいい、日本サッカー界の発展に貢献する人に成長して欲しい。」という言葉を頂いた事を覚えています。結果的に貢献しているのではなく、いろんな立場から自ら貢献して行こうとするサッカー人になって行けるよう努力したいと思います。


井の中の蛙、大海を知り、溺れかけ。笑

それでは。


島嵜佑

2011年11月6日日曜日

サッカー用語?

サッカー用語の更新に飽きてきたので、まだ、いくつかネタがあるのですが、今回でひとまず一区切りにして、次の話題に移って行こうと思います。

 

sich engagieren. (ジッヒ・アンガジーレン)「責任を持って関わり合う。」

この言葉は、サッカー用語というわけではないのですが、チームのミーティングやサッカー監督のインタビューなどで良く耳にする言葉です。

(フランス語のアンガージュマン=主体的に関わり合う。責任を持って関与する。社会参加。を意味する言葉から来ています。)

 

私はよく、「サッカーってどんなスポーツなのだろうか。」という問いが自分の中に生まれます。

サッカーには、「〜だからサッカーって素晴らしい。」って言える何かがきっとあるんじゃないかと思っています。今まで、いろんな「サッカーとは?」の問いの答えに出会ってきたのですが、この「責任を持って関わり合う。主体的に関わり合う。」という言葉もサッカーを表していると感じます。つまり、「サッカーは、責任を持って関わり合うスポーツだ。」と言いたいのです。

 

とかく、チームでは、チームの責任を個人の責任としてみたり、個人の責任に目を背けて馴れ合いを生んでしまったりするものだと思います。

 

チームというのは、監督、選手、スタッフが、それぞれが自らの責任を負い、それぞれがチームとしての責任に関わり合っていくものだと思います。

サッカーは、自らの責任(主体性)とチームの責任(社会性)を全うしようとするスポーツなのではないでしょうか。というわけで、私も自らの責任とチームへの責任を果たせるようがんばります。



村上も達也も元気そうで何より(^^)b

Leven大感謝祭行きたいなぁ〜。

気になった方は、渡辺光までご連絡をよろしくお願いします!

hikaru09064535860@yahoo.co.jp


順天堂大学の学生の皆さんも熾烈なリーグ戦を戦い、最後に讃え合える仲間ができる事を祈っています!


ボンヤリしている時に限って、自分の襟を正すような出来事が起こるのは、不思議な気分です。

吉村先生、廣田先生ありがとうございます。



島嵜佑

2011年11月5日土曜日

新発田☆


先週に続き、悠剛が遊びに来てくれた ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本当はウチが柏に帰る予定だったんだけど、治療とリハビリをする為に行けなくなった ( ; ; )

んで、淋しいから来てよ!
てな感じで来てもらった ( ´ ▽ ` )ノ
めちゃ嬉しい♪
癒されるぅ (#^.^#)


さてさて
今日は、新発田のカルチャーセンターで行われてる
《うまいもん横丁2011》
に、行ってきたん♪

全国から沢山の"うまいもん"が集まってて、目移りしまくり !(◎_◎;)

行く前から目を付けていた『わらび餅』は即ゲット♪
帰ってから食べたけど、激ウマだった☆

後は試食が沢山あるから、家族で摘み食いしながら歩いた ( ̄▽ ̄)
試食、たまんないね♪


しかししかし!!
中でもヒットしたのは、
『ぽっぽ焼き』!!

初物は滅多に口にしない悠剛が、試食をもらってパクパク食べた♪

話によると、新潟の名物みたい☆
聞いたことないし、始めは名前の感じからして鳩の形してんのかなぁ、なんて (^_^;)
実際は棒状で、黒糖の味がしっかりしてて、モチモチ♪
好きになっちゃった☆


うまいもん横丁は、
明日までやってるみたいなんで、行ってみたらどうですか?
東北の商品を買えば、復興支援に繋がるし (^O^)/


mura (^_−)−☆